ものづくりプラザ

ものづくりプラザ

● 実践ものづくり実習(工学部1年次)・学内外の実習等、「ものづくり」体験の導入を目的としたプラザ。

伝統工芸からプログラミングまで、多様な「ものづくり」の体験設備が整備されています。
「ものづくり」体験を通してものをつくり出す(創造する)ことの楽しさや難しさを体感する施設として開室され、実習コースに山梨県内で継承されてきた伝統工芸の技を学ぶものや、先端の加工機や測定機を使用してオリジナルグッズをデザインしてつくるものなどがあります。

 

● 甲州手彫印章

insho01

石材・柘植材・合成樹脂材の篆刻設備一式

 

● ガラス細工

  トンボ玉をはじめとしたバーナーワーク体験設備

 

● プログラミング

BYODによるプログラミング実習 講師用モニター

 

● 電子工作

電子工作設備(はんだごて)等一式

 

● コワーキングスペース

60インチモニター ミーティングテーブル

見学受け入れの起点、プロジェクト・ワーキンググループのミーティング、学生・教職員との製作依頼相談、ものづくり教育実践センターの製作物展示場としての活用

 

● 管理室

施錠管理及び利用案内

 

● 施設MAP