ものづくり 教育実践センター内支援
・実践ものづくり実習(工学部1年生)
・ものづくりプラザ学生支援(全学向け学生支援)
ものづくりプラザの利用時間は、担当者が在室している時間です。
(月曜〜金曜日ほぼ開室していますが、金曜日2限が実習のため利用できません。
また、支援業務等で閉室することがあります。)
・設備
・3次元CAD(SolidWorks)は実験・実習などの教育目的以外禁止
・二次元デザインソフト(Illustrator)
・写真編集ソフト(Photoshop)
・動画編集ソフト(PowerDirector)
・Office
・はんだ付け等(但し電子工作室 閉室時)
・サービス
・3次元CAD、シミュレーション(SolidWorks)・Illustrator・Photoshop
動画編集(PowerDirector) 初心者講習(随時)
研究支援
・土木環境工学科
コンクリート研究室
卒論・修論などの実験補助
実験指導、実験室などの管理
機器のメンテナンス
研究データ(実験・解析)整理
実験など
教育支援
・機械工学科
機械工学実験T 1自由度振動の測定
機械工学実験U サーボ機構の制御
・土木工学科
建設工学実験T コンクリート実験
建設工学実験U 土質実験
土木環境工学基礎ゼミ
土木環境工学基礎ゼミ 土質研究室
卒論準備実習(実験)
・応用化学科
応用化学基礎ゼミ ガラス細工
工学部支援業務
生命環境技術室
山梨大学工学部附属ものづくり教育実践センター