沿革
年号 西暦 ものづくり教育実践センター 工学部
大正 13 1924 9 機械科の施設として発足 国立山梨高等工業学校創立
機械科・電気科・土木科の3科
昭和 2 1927 5 工場棟完成  
木造平屋建210坪
19 1944 4   国立山梨工業専門学校と改称
24 1949 5 機械工学科の機械工場として設立 国立山梨大学工学部発足
機械工学科・電気工学科・土木工学科・応用化学科の4学科
25 1950     附属発酵化学研究施設設置
32 1957     発酵生産学科設置
35 1960     精密工学科設置
36 1961     電子工学科設置
37 1962   工学部の施設として認知される 附属無機合成研究施設設置
44 1969 4 機械工場棟新築  
45 1970     計算機科学科設置
49 1974     環境整備工学科設置
平成 1989     工学部4学科に改組
機械システム/電子情報/土木環境/化学生物工学科
10 1998     循環システム工学科設置
工学部6学科に改組
機械システム/電気電子システム/コンピュータ・メディア/土木環境/物質・生命/循環システム工学科
15 2003   学内措置として「ものづくり教育実践センター」設置 学科改組
物質・生命→応用化学科、生命工学科
17 2005   工学部附属ものづくり教育実践センター設置  
18 2006 3 南館設置  
    4 工学部技術職員の再配置  
19 2007   ものづくりプラザ改装 附属国際流域環境研究センター設置
20 2008 3 電子デンシ工作コウサクシツオープン  
22 2010 4 ものづくり工房オープン  
24 2012 4 組織ソシキ改編カイヘン/技術ギジュツ職員ショクイン再配置サイハイチ 新学部シンガクブ設立セツリツ/学部ガクブ改編カイヘン
      現在に至る